忍者ブログ
# お掃除
2007/04/26 22:17
どうも、あまり計画性のない人間です。

きょうは、午後より、農業後継者のクラブ活動で、旧作東町バレンタインパーク内の噴水の清掃に参加してきました。

長い間、清掃していなかったらしく、抹茶色の堆積物が、かなりの異臭を放っていました…。

ですが、市の職員さんと、クラブ員の懸命の作業により、午後6時に無事終了。

ご覧の通り、クリックリになりましたとさ。

b2ec82c9.jpg
PR

CATEGORY [ 未選択 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# ごちそう
2007/04/20 23:39
どうも、右投げ、右打ちですけど、何か?

きょうは、午前中、地元の若手農業者の集まり、「後継者クラブ」の活動で、以前に設置していた「さくら祭り」のちょうちんの撤去作業に参加しました。

クラブ員4名、普及指導センターより2名の計6人で、手分けをして、作業しました。

気温も高く、わりと重労働(もしくはジュード・ロウ)でしたが、お昼までに、なんとか終了。

その後、食堂に移動して、「とんかつ定食」をいただきました!

4f9d41e1.jpg







かなりのボリュームに、ギブアップ寸前でしたが、なんとか完食。
とても、おいしかったです。

その後、午後から、今年度初めての「ぶどう栽培講習会」に参加したのですが、心地よい疲労と、満腹感のため、眠くなるのをこらえるのに必死でした…。

(確実に、まぶたが高速微振動を繰り返してました…。)

CATEGORY [ 未選択 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# きょうは…
2007/04/18 23:37
めっちゃ、さむかったやん

暖冬、暖冬、ゆうてたやん


CATEGORY [ 未選択 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 森の贈り物
2007/04/16 20:32
どうも、めっさ田舎在住の30代です。

我が家には、小さな竹やぶがあり、この時期になると、たけのこが採れます。

7289d995.jpg









むろん、食卓には、かなりの頻度で、たけのこの登場回数が多くなりがちで、子供の頃は、あまり美味しいとは思いませんでした。

最近でこそ、すこしは味がわかるようになってきましたが、朝、昼、晩、3食「たけのこづくし」だと、正直、ココロがささくれだちます…。


そこへもってきて、ワラビがそこらじゅうに自生しているので、母親が採る、採る!

我が家の食卓は、山菜に占拠されっぱなしです…。



CATEGORY [ 未選択 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# ブログはじめ
2007/04/15 00:39
どうも、はじめまして、ぼくです。

比較的、小柄なおっさんです。

コーヒーには砂糖を入れる派です。

おいおい、慣れてくるとおもいます。

どうぞ、よろしく。

CATEGORY [ 未選択 ] COMMENT [ 1 ]
pagetop
FRONT| HOME |

忍者ブログ [PR]